ブライダルインナー口コミ情報

くびれたウエスト、ボリューミーなバストで
ウエディングドレスを着こなす秘訣!

誰よりもキレイにドレスを着たい!

結婚式の日取りが決まり、いよいよ衣装合わせとなった時…担当の方に「ブライダル用の補正用インナーを着たほうがもっとウエストがくびれ、ドレス姿がステキになりますよ」と言われた私。

●普通の補正下着じゃダメなの
●他の花嫁さんはどうしてるの
●どんなインナーを選べばいいの
●ドレスにひびかないインナーってどんなの
●ブライダル用のインナーって高いの

感動のプロポーズから浮かれ調子だった私は、現実を受け止め、友達&ダーリンからステキと思わせる作戦を決行することにしました。

早速、ブライダル用のインナーに関する情報をネットで検索。あるわ、あるわ掲示板などに寄せられた多くの質問。みんなやっぱり、結婚式で着用するインナーに関心があるようで「自分だけじゃないんだ」とちょっと安心。
それに、どの質問にも先輩花嫁さんからの親身になったコメントが一杯なんです。

ふと、この口コミの中で一番人気の下着を探せば、スタイル抜群なドレス姿が披露できる…と思い始めた私。
早速、評判の良いインナーの評判を収集し、一番人気のインナーを購入することにしました。
インナー選びで迷われている方、ぜひご参考にしてみてくださいね。

>>口コミで人気のブライダルインナーをピックアップ!<<

★ ブライダルインナー選びのコツ ★

1)基本的にウエディングドレスのデザインに合わせてから
ドレスのシルエット(ライン)や生地をサロンで相談してから、どんな補正下着を身に付ければいいのか決めると良いそうです。それにより、例えば胸元や背中から下着が覗いたり、レースが透けて見えたなんて事が未然に防ぐことができるんです。

2)バストを美しく見せる位置を相談しておこう
理想のインナードレスによっては、バストの位置で美しく見える見えないがあるそうです。カップをどのサイズにするかも、とても重要。
大きい胸の方だと、太って見えちゃうと言って、小さめのものを選ぶ方がいらっしゃるそうです。全体のバランスが確認できる専門の方の知恵をお借りしましょう。
それに、ウエディングドレスは胸元が開いている場合が多いので、カップのサイズにはご注意を…。

3)補正ではなくドレス体型をつくることが目的です
ウエディング用の下着は、体型を補正するというより理想の体型を“つくる”ことができるもの。
「カップを詰める」などラインが変わる手直しをしないように、ブラのワイヤーや脇側の部分のボーンなどがしっかりサポートしてくれるものを選ぶといいでしょう。
その他にも「背中をスッキリさせたい!」=上半身を覆うビスチェでシェイプしようというのは、実は間違い。背中を、スッキリさせるにはブラ&ニッパーがオススメなのです。
ビスチェをぎゅっと締めると背中に段差ができることがあることがその理由。
また、「ウエストを細く見せたい」とダイエット中の花嫁さんは、ワンサイズ下のニッパーを選ぶそうですが、やっぱりキツイ…ということもあるそうです。
そんな時は延長フックで幅を広げられるので、サイズが不安な時は一緒に購入しておくといいでしょう。

また裏写りがしないのは、白ではなくモカ。あまり華やかなレース使いや大きなリボンがあると、ドレスに響いてしまいます。生地は、吸汗性や速乾性に優れているか伸縮性が高いかをチェックしましょう。
メーカーごとのインナーの機能性をチェック!

ページの先頭へ

【免責事項】
「ブライダルインナー口コミ情報」は2010年10月時点の情報を元に制作を行っております。
最新の情報は各ブライダルインナー業者にお問い合わせください。
また、当サイトで参照している各ブライダルインナー業者の製品ラインナップやサイズ等は
変更・削除される可能性がありますので、予めご了承ください。

ブライダルインナー口コミ情報